先輩社員の声01

K・Rさん 男性 29歳 2023年5月入社|雲南市木次町出身

【入社のきっかけ・経緯】

この会社の先輩に地元が同じ方がいらして、その先輩から会社のことや仕事のことを聞いたのがきっかけです。とはいえ、そもそも浄化槽って何?…みたいな状態だったので、それから自分なりに調べていくうち、どんどん興味が湧いて、ぜひとも働きたいって思ったんです(笑)

地元志向でUターンしたばかりだったこともありますが、それより、元営業マンの僕としては、まったく未知の世界へ飛び込んでみたい!という挑戦心が勝ったって感じでしょうか!

【現在の仕事内容】

今年5月に入社したばかりなので、現在は見習い的なサポート業務になります。この仕事は、浄化槽の清掃と点検に分かれていますが、どちらにも携わらせてもらっているほか、産廃関連のお手伝いをさせてもらう場合もあります。とにかく早く仕事に慣れたいですね!

【仕事のやりがい】

ゼロからのスタートだったので、今のところ、自分がどれだけ会社に貢献できるか?という気持ちが前にあって、やりがいというよりも、「やらなくちゃ!」という感覚が強いです。むしろ使命感にも似た感覚で、それがモチベーションにもなっています。

【仕事を通じて得られたスキル・スキルアップへの取り組み】

まず現実的なところでは、中型とか大型の運転免許を早く取りたいですね。ずっと助手席ってわけにはいかないので(苦笑)それから理想としては浄化槽の管理士資格をできるだけ早く取得したい!

運転免許にしても、浄化槽関連の資格にしても、すべて会社がバックアップしてくれるので、それに関しても期待に応えたいところ!ただ、勉強していても専門用語だらけで「なんだこれは?」みたいな感じなんですが、そういう疑問点を先輩方が優しく教えてくださったりと、社内の人間関係にも大いに助けられています。

【仕事上気をつけていること】

言い方は悪いですが、何も分からなくて失敗しがちな、入社したばかりの「今」をチャンスと捉えて、できるかぎりいろんな方面に関わって、少しでも知識や情報を身につけていきたい。とにかく失敗を恐れずに、今しかできないことにトライしていきたいですね!

【会社の自慢・魅力】

まずは優しくて話しやすい人たちばかりが集まっている会社ということ。やっぱりどういう仕事でもそれが重要だと思うので、そういう意味ではこの会社の職場環境の良さは大きな魅力だと思います!

人間関係にしても、ただ話しやすい…というより、皆さんが「いつでもどうぞ」みたいな感じで、話しかけられる雰囲気を常につくってくれているというか。それでいて重要な部分は、こっちが聞かなくてもしっかり教えてくださる…そういう環境がすごくありがたいですね!

【目標】

各種の資格をなるべく早く取得して、ちゃんとしたカタチで会社に貢献していって、いずれは会社にとってなくてはならない存在になっていく。そのためにも資格を含めて早く成長していきたい。せっかくこんないい会社に巡り会えたので、この好機を逃したくない!という思いです!

K・Rさん 男性 29歳

2023年5月入社|雲南市木次町出身

詳しくはこちら

T・Tさん 男性 40歳

2001年12月入社|雲南市加茂町出身

詳しくはこちら

K・Jさん 男性 37歳

2020年4月入社|雲南市木次町出身

詳しくはこちら

有限会社 フジハラメンテナンス
〒699-1104 島根県雲南市加茂町南加茂888番地6
TEL(0854)47-7300/営業時間  8:30-17:00/定休日 土・日・祝日

Copyright (C) フジハラメンテナンス All Rights Reserved.