先輩社員の声02

T・Tさん 男性 40歳 2001年12月入社|雲南市加茂町出身

【入社のきっかけ・経緯】

友人からこの会社の仕事を聞き、働いてみないかと、誘われたことがきっかけでした。当時はアルバイト生活をおくっていて、そろそろ安定した職に就きたいと思って仕事を探していた最中だったので、すごくタイミングが良かったですね(笑)

【現在の仕事内容】

うちには決まった部署がなくて、全員が清掃も点検もこなしますが、私の場合は清掃がメインになります。

【仕事のやりがい】

水に関わる仕事なので、働くうちに環境保全を強く意識するようになって、自分の生まれ育った地域の水や環境がきれいになっていくのは純粋に嬉しいし、そこに自分も関われているという部分がやりがいになっていますね。この地域は飲料水にも使われる斐伊川水系ということもあって、なおさら環境をきれいに保たねば!という意識が強いですね。

【仕事を通じて得られたスキル・スキルアップへの取り組み】

運転免許は大型まで取得しています。技術的な資格では、浄化槽管理士、技術管理者、清掃技術者、下水三種と、この仕事で必要な資格はすべて取得しています。まったくの素人の状態から専門的な資格が取れるのも、この会社の資格取得に対する厚いサポート体制があるからです。そのへんは社員全員が共有して感謝している部分だと思います。

【仕事上気をつけていること】

常に気をつけているのは安全運転の徹底でしょうか。指導的な立場として気をつけているのは、やっぱり職場の雰囲気を良くすることかな(笑)最近入社して2人ともすごくしっかりしているので、先輩社員としては楽させてもらっているかな?(笑)ただ、中堅社員にとっては、2人の入社が刺激になって、さらにやる気が出てきているし、先輩としての自覚が芽生えたようで、責任感が強くなってきてますね!

【会社の自慢・魅力】

人の良さや社内の雰囲気とか、いろいろと自慢するポイントはありますが、仕事に関していえば、スキルアップができることが大きな魅力だと思います。必須な資格はもちろんですが、自分が必要と感じた資格まで、すべて会社が全面バックアップして取らせてくれるし、資格取得に向けたスケジュールまで優先してくれるのがありがたい。結果、できることも増えて、仕事のやりがいにもなるし、良いことだらけです(笑)

【目標】

自分の目標というより、これまで培ってきた経験を活かして、いま育っている会社の若い力を支えていけるような存在になっていかなくてはと思っています。

K・Rさん 男性 29歳

2023年5月入社|雲南市木次町出身

詳しくはこちら

T・Tさん 男性 40歳

2001年12月入社|雲南市加茂町出身

詳しくはこちら

K・Jさん 男性 37歳

2020年4月入社|雲南市木次町出身

詳しくはこちら

有限会社 フジハラメンテナンス
〒699-1104 島根県雲南市加茂町南加茂888番地6
TEL(0854)47-7300/営業時間  8:30-17:00/定休日 土・日・祝日

Copyright (C) フジハラメンテナンス All Rights Reserved.